トピックス

7月の臨時休診のお知らせ。

平素より、さとみクリニックに格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
早速ではございますが、7月の臨時休診についてのお知らせです。

  • 7月12日㈯ … 午前・午後とも臨時休診
  • 7月13日㈰ … 終日(午前の診療)休診


せめてどこかでほんの少しだけでも診療できないかと模索するも叶わず…例によっての土日の臨時休診となりますので、お薬などのご相談はお早目にお願い致します。いつも本当にすみません。
皆様方にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。


As time goes by …

『光陰矢の如し』とは良く言ったもので、ついこの前5月のカレンダーをめくって「こんにちは!」したばかりの6月も あっという間に過ぎ去り、また一枚新たな暦をめくることとなりました。

本日は7月1日です。

とは言え6月は梅雨入り(地域によっては梅雨明け)にジューンブライド、父の日、衣替えに夏至、今年はワールドカップの開幕まであり、イベントには事欠かない一月でした。
また、雨の中 可憐に咲く紫陽花の花や、子供たちの祈りを受けて窓辺で微笑む てるてる坊主。バージンロードを歩く綺麗な花嫁さんに、それを見て思わず涙をぬぐうお父さんなど、この季節ならではの美しい風景ともたくさん出会えた、そんな一か月間となりました。
と、ポジティブな側面に感謝しつつも、やはり鬱陶しいのがこの時期の気候でして…。
鹿児島は例年と比較しても降水量が多いようですし(全国的には空梅雨の地域も多いようなのですが)、そうなりますと地すべりや土砂災害が心配です。もちろん交通にも影響を与えるでしょうし、雨で視界が悪い日はハンドルを握る際の危険も増します。
そんなスケールの大きな話でなくても、例えば「湿気が多くて じとじとじめじめ、肌にまとわりついてくる感触が不快だわぁ…」とか、「いまは晴れてるけど、油断させといて どうせ降る気でしょ? そうなんでしょ!?」とか、「お気に入りの傘を持って気分良くお出かけしてたのに、ふと気が付けばその傘が手元にない!!」とか、地味にメンタルに響くプチ事件でも溢れかえっています。
しかしそんなネガティブな気持ちも7月のカレンダーを目にした途端、スーッと融けてなくなる、そんな不思議な感覚を覚えました。


The show must go on !

きっと7月のもたらす強烈な夏のイメージが、雨音とともに積もり積もった胸の内の澱を晴らしてくれたのでしょう。平年ですと7月中頃には梅雨も明け、きらきらと まぶしい夏が今年もやってきます。
と同時に、6月の終わりは今年も半分を消化し、いま正に後半に向けての折り返し地点にたどり着いたことを意味します。
そうした一つの節目を迎え、さとみクリニックではスタッフ一同気持ちを引き締めなおし、けれども新たな挑戦も忘れずに、更なる医療サービスの向上に努めてまいります。
高い湿度に薄っすら汗ばんだり、急にスーッとして肌寒く感じたりと、寒暖の変化も激しい時期です。クーラー病や夏バテなども心配な季節に突入しますので、体調管理には一層お気をつけください。


産婦人科ってコワイ? 子宮がん検診・子宮頸がん予防ワクチン 不妊相談・不妊治療 更年期相談 クルスカで「くびれ」ボディ