平素より、さとみクリニックに格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
はじめましての方も、いらっしゃいませ。どうぞゆっくりとご覧くださいませ。
今回のトピックスでは、お電話でよく頂戴するご質問についてお答えしたいと思います。
Q. 受診したいのですが、予約が必要ですか?
A. 当クリニックは受付時間内(標榜している診療時間内)であれば、ご予約なしでいつでも診察を受け付けております。平日(月火木金土)であれば夕方6時30分まで受け付けておりますので、それまでにお越し頂ければ診察可能です。
日曜日はお昼12時までの受付、水曜日と祝日は終日休診、その他臨時で診療時間の変更等がある場合もございますので、その際はご了承ください。
Q. 診察の待ち時間はどれくらいですか?
A. その時々のお待ちになっていらっしゃる方の人数や、お一人お一人の診察の内容にもよりますので、なかなかはっきりとは申し上げられないのが実情です。どうしても患者様が入られるタイミングが重なる時間帯があり、皆様方にはご迷惑をお掛けすることもあろうかと思います。
縁があって足をお運びくださった皆様をなるべくお待たせしないよう、けれども決して手を抜かぬよう、心からご満足いただける接遇をスタッフ一同心掛けておりますので、ご容赦いただけると幸いです。
Q. 駐車場はありますか?
A. さとみクリニック専用の駐車場が3台分ございます。
そちらが満車の際は、空いている時間帯であれば井後眼科様の駐車場を、混雑時は契約している近隣の(徒歩で1分ほどの場所です)時間貸し駐車場が無料にてご利用になれますので、お越しの際、井後眼科様の駐車場整理員さんまでお尋ねください。
お車でご来院の際は、くれぐれも運転には気をつけてお越しください。
Q. 「いきいき受診券」や「子宮頸がん検診無料クーポン」は使用できますか?
A. どちらも通常通りお使いになれます。普段あまり聞き慣れない方もいらっしゃるかと思いますので、まずは簡単なご説明から。
申し訳ございませんが、検診の結果をお送りする為の切手代、80円は別途ご負担いただいております。
また、卵巣や子宮の状態のより正確な把握に万全を期すため、チケットの補助分には含まれないのですが、超音波(エコー)検査も一緒にお勧め致しております。
Q. 乳がん検診を受けることはできますか?
A. 誠に申し訳ないのですが、乳がん検診には対応いたしておりません。
乳がんは女性の病気だから、検診も婦人科でと思われることが多いのですが、実は乳腺などを専門に扱う外科の分野の検査になるのです(余談ですが、極めて稀に男性も乳がんになることがあります)。
“女性のためのクリニック”をスローガンに掲げるさとみクリニックにとって今後の課題ではあるのですが、乳がん検診の代表的な検査「マンモグラフィー(乳房X線検査)」は、機器の導入コストや設置するスペース、レントゲン撮影に携わる技師さんや読影(撮影した画像を基に、今後の検査や治療の方向性を定めるサポート)の問題など、始めるには正直かなり敷居が高いのが現状です。
まずは本業である、婦人科・産科領域の更なる充実で皆様には貢献したいと考えておりますので、その旨何卒ご了承ください。
今回は以上となります。
他にも気になる症状のご相談や診療内容についてのご質問など、遠慮なくお問い合わせください。
お電話の他に、メールでも承っております。
また、実際に受診された際のご意見やご感想、ご要望などもございましたら、お気軽にお寄せください。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。